40代中小企業工場労働者の投資記録

2019年より、米国高配当株を中心に投資を始めました。40代も半ばを過ぎましたが、60歳までに年間受取配当金額100万円を目指します。株式投資の記録やその他について書きます。

ちゃんと勉強しないとね

 本格的に米国株投資を始めて思うのが、勉強しないといけないという事です。

 

 去年から投資を始めて、つみたてNISAで投資信託を始めたのですが、当初、どれを選んでいいのか良く分からず、つみたてNISAの書籍を買ってきて読んだり、ネットで調べたりして、『何となくこれかな?』って銘柄を選んで買っていました。今、考えると全然分かってなかったな、と。

 それじゃあ、今、分かるようになったのかというと、去年の投資を始めた頃よりは分かっているとは思いますが、やっぱり、それ程分かってないのだろうと思います。

 

 米国株にしてもそうで、米国株の投資の情報は、いろいろな方の米国株のブログを参考にしています。

 米国株ブログでは、自分の知らない銘柄についてや、いろんな企業の決算情報などについてもわかりやすく説明されており、それを読んで、そのまま『よし、いい会社じゃん!じゃあ、この会社の株を買おう!』みたいな感じで、すぐにその会社の株が欲しくなってしまいます。

実際、お金があったら買ってたと思います。

 

 これじゃあ、いかんのですよね。

 

 米国株ブログを参考にするのはいいけど、それをそのまんま、その通りに買ってしまうのは、さすがにまずいです。それで、お金を突っ込んで、例えば株価が急落したりとか、減配になったりとか、何かあったら対処出来ないですしね。

 

 自分で判断出来るようにならないと。

 

 もっと、たくさんの企業の業績を見たり、研究する必要がありますね。そして、業績などを見て、これぐらいなら優良で、これぐらいならダメだとか、自分で判断して買う。そして、どうなったら売るのかを決めておかないといけないと思います。すなわち、勉強、勉強です。

 

 投資家への道のりは、長いですね。これも、少しずつ進んでいかないといけません。

 

 まあ、今までは、○年後に年間で配当金をいくらもらって、□年後はいくら、みたいな皮算用ばかりしてましたから、少しはまともになってきたのですかね。まあ、ぼちぼち頑張ります。

 

 

 今回も、駄文にお付き合い下さり、ありがとうございました。