40代中小企業工場労働者の投資記録

2019年より、米国高配当株を中心に投資を始めました。40代も半ばを過ぎましたが、60歳までに年間受取配当金額100万円を目指します。株式投資の記録やその他について書きます。

2020年12末 資産状況

2020年12末の資産状況です。


f:id:tousiroudousya:20210101090210j:image


f:id:tousiroudousya:20210101090225j:image

今月は、損益がプラス7%~10%ぐらいの間を行ったり来たりしています。

昨年末の資産状況を確認すると、プラス15%ぐらいでしたね。昨年末のこの時期の含み益が最高で、この後、コロナショックでマイナス20%ぐらいまで下落して、その後戻して今に至る感じですね。

 

米国株投資をされてる皆さんは、どんな感じでしたかね? 今年一年の投資成績は、マイナスでしたか?それとも爆益でしたでしょうか?

 

私は、2020年末の含み益の額が、去年の年末と比べて、そんなに変わらないので、損益はトントンといった所ですね。

ですが、この成績を見ただけで、私のポートフォリオがインデックスに負けている事は分かります。

S&P500、もしくは全米株式に投資するのは手軽で間違いが無いのかもしれませんね。

私は、個別株も好きなので、個別株を買うのも止めるつもりはありませんが、この先、あまりにも個別株の成績が悪いなら、考えるかもしれません。

今月は、すでにNISA枠を使い切っていたため株の買い付けはしませんでした。冬のボーナスが下がってしまい、来年のNISA枠を埋められない可能性も高いので、来年に新しいNISA枠が復活してから今月分の買い付けをしたいと思います。

 

配当金の受け取り状況です。


f:id:tousiroudousya:20210101171524j:image

今月は、個別株7銘(SBUX、ENB、JNJ、NEE、BP、WM、BLK)、ETF4銘柄(DIA、SPYD、VIG、VYM)から、計9,460円(91.95ドル)の配当金を受け取りました。

米国株投資を始めて丸2年で、1万円近く配当金を受け取れるようになりました。月平均にすると7000円程になります。

投資している金額からみると、配当金の額は小さく思えますが、この額がずっと入り続ける(もちろん減配リスクはありますし、増配もあります。)と考えると、配当金を積み立てていくのも悪くないかなと思えますね。基本、積み立てを続ける限り、配当収入が増え続けます。

 

2020年が終わって、やっと2年が経ったと思います。鬼のような入金力がある人ならまだしも、私のような収入が低めの者が資産を積み上げるには、時間をかけるしかないですね。

5年、10年かけて資産を作っていくイメージですね。

 

来年は3年目になりますが、引き続きコツコツと投資を続いていきたいと思います。

 

今年一年、この資産状況しかアップしないようなブログを読んでくれた方に感謝致します。

ありがとうございました。

皆様の新しい一年が幸多き年となる様、ご祈念致します。