40代中小企業工場労働者の投資記録

2019年より、米国高配当株を中心に投資を始めました。40代も半ばを過ぎましたが、60歳までに年間受取配当金額100万円を目指します。株式投資の記録やその他について書きます。

2021年7月末 資産状況

2021年7月末の資産状況です。

f:id:tousiroudousya:20210731164604p:plain

f:id:tousiroudousya:20210731164616p:plain

先月末と比べて200ドルちょっと、含み益が増えました。市場の調子がいいのかな。

それでもGAFAMの大型ハイテク株の伸びきり感が指摘されてたり、コロナでの世界的な金融緩和でジャブジャブに溢れた資金が米国株に集まっていたのが一段落しそうな気もするし、どうなんでしょうかね?今後の実体経済次第ですかね?

AT&Tが含み損に転落しました。TとMOは、米国株を始めて初めて買った銘柄で、2018年末の下落で株価が下がっている時に買ったので、そう簡単に含み損にはならなかったのですが、ここにきてワーナーメディアのスピンオフに伴う減配を発表した影響でかなり株価が下がって、含み損に突入です。どこまで下がるのか。

Twitterを見てると、AT&Tを手放した方も多いですね。スピンオフ後に買い戻すつもりの方もおられるようです。

私は、このままホールドしようと思っています。スピンオフ後の配当利回りが4%程になるらしいですが、4%台なら同じ通信企業のベライゾンとそれ程変わらないですし、通信事業は基本的に安定してると思うので、配当利回りは下がりますがこのまま配当をもらい続けようかと思っています。ただ、ずっと含み損は抱える事になりそうですが…

私の持っている株で、コロナショックで減配したBPが、今、まさしくそんな感じになっています。

今月はスターバックス(SBUX)を7株買い増しました。配当は今回の買い増しで12ドル程しか増えませんが、将来の増配や値上がり益を狙っての買い増しです。これ以上の買い増しは今のところ考えていないので、後は長い目で見て長期保有するのみです。

 

配当金の受け取り状況です。

f:id:tousiroudousya:20210731164632p:plain

今月は、ペプシコ(PEP)、ユニオンパシフィック(UNP)、アルトリアグループ(MO)、ETFのDIAから5,551円(50.86ドル)の配当金を受け取りました。

やっぱり、配当はありがたいですね。額は大したことありませんが、給与以外の収入はありがたいです。

しかも、自分が何か労力や時間を払って手に入れる収入ではなくて、自分とは関係のない所で生まれる収入なのがいいですね。自分が病気をしたり働けなくなったとしても、配当金は入ってくる訳で、労働収入以外の収入は貴重です。

まあ、元々は私が労働によって稼いだお金で買った株なので、この収入を生むのにもそれなりのコストはかかっているのですけどね。

コストはかかるけど、少しずつ積み上げていくだけです。少しずつ山を登っていけば、そのうち見晴らしはいい所に出るってもんです。(知らんけど)

まあ、少し見晴らしのいい所に出られるまでは、まだまだ米国株に全力投資していきます。