40代中小企業工場労働者の投資記録

2019年より、米国高配当株を中心に投資を始めました。40代も半ばを過ぎましたが、60歳までに年間受取配当金額100万円を目指します。株式投資の記録やその他について書きます。

2021年4月末 資産状況

2021年4月末の資産状況です。

f:id:tousiroudousya:20210501140648p:plain

f:id:tousiroudousya:20210501140710p:plain

今月末で、含み益プラス17%ですね。先月末がプラス15%台だったので、先月末より2%ほど増えてました。

この一ヶ月は、毎日、上がったり下がったりだったので、あまり増えてる感じは無かったのですが意外と増えていましたね。今はハイテク株よりバリュー株が上がってるようで、私のポートフォリオにはハイテク株が入ってないので、その恩恵に預かれたのかもしれません。

と言いつつ、今月は、そのハイテク株のアップル(AAPL)を購入しました。私は別にハイテク株を避けてた訳ではないのですが、ハイテク株は配当利回りが低かったり無配だったりするので、配当が欲しい私に取っては手が出しにくかったのです。

ですが、今回のアップルの好決算と、今後5年間の米国での投資額を4300億ドル(約46兆円)に引き上げるとのニュースに、いてもたってもいられなくなって購入しました。

アップルはEVで自動車産業への進出を表明したり、スタートアップの会社を何社も買収して新しいサービスを作ったりしているので、まだまだ伸びるのではないかと思います。(逆にコケる可能性もアリですが…)

まあ、私が会社を見込んだり、値上がり益を狙って投資した場合は、大概、失敗して痛い目をみるので、特定の会社に入れ込んだり、値上がり益を狙ったりするのは止めてたんですけどね。欲しくなって買っちゃいました。

まあ、アップルはGAFAMの一角で、時価総額世界一の会社なので滅多な事はないと思いますが、これでアップルが下がったら、私も逆神の素質があるかもしれません。

もう買ってしまったので、余程の事がない限り長期保有の一択です。

 

配当金の受け取り状況です。

f:id:tousiroudousya:20210501140733p:plain

今月は、ペプシコ、ユニオンパシフィック、ETFのDIAから1,270円(11.63ドル)の配当金を受け取りました。

上のグラフを見ても4月の配当金の少なさが際立っていますね。4月に配当を出す米国企業って少ないですよね。調べてもあまり見つからないし、もう4月の配当金は諦めてます。米国株は3、6、9、12月に配当金を出す企業が多いですね。ETFも大体この月の下旬頃に分配金を出すので偏りがでるのは仕方ないですね。

 

今月は突然、アップルを買ってみたりとか、ほとんど投資方針もなく買いたい銘柄の株を買って、S&P500指数とリターンを競ったりもせず(ちなみにリターンはS&P500には完全に負けています。)、かなり適当にやってますが、それでもプラスリターンになっているのは米国経済や米国企業の強さのおかげですね。

最近は株価が上がりすぎてVYMの配当利回りが3%を切ってしまってたり、PERのかなり高くなってる銘柄も見られるので、どこかで戻しがあるのではないかと心配な面もありますが、米国はまだまだ発展していくのではないかと思うので、引き続き米国株を買い続けたいと思います。