40代中小企業工場労働者の投資記録

2019年より、米国高配当株を中心に投資を始めました。40代も半ばを過ぎましたが、60歳までに年間受取配当金額100万円を目指します。株式投資の記録やその他について書きます。

2023年8月末 資産状況

2023年8月末の資産状況です。

先月末より少し減っています。フィッチが米国債の格付けを下げたりとか、8月は米国も夏休みで取引が薄いのか、よく分からない理由で結構下げました。

数日前に発表された雇用統計が弱かったため、利下げ期待からか、少し株価は戻っています。

本当に、FRBが利上げを始めて以降、金利に左右される相場ですね。

ただ、アメリカのCPIも前年比+3パーセントほど、前月比で+0.4パーセントでほぼ横ばいで落ち着いてきているので、このままインフレも沈静化してくれたらいいなと思います。

今月は、3M(MMM)を売却し、スノーフレーク(SNOW)とJEPIを購入しました。

スノーフレークは、ずっと赤字を出しながら成長を続けてきて、そろそろ黒字化しそうな感じなので購入しました。この先の株価の上昇に期待しての購入です。

JEPIは、分配金欲しさからの購入です。

 

配当金の受け取り状況

今月は、AT&T(T)、ベライゾンVZ、アッヴィ(ABBV)、アップル(AAPL)、ブリティッシュアメリカン•タバコ(BTI)、ペイチェックス(PAYX)、スターバックス(SBUX)、ETFのQYLD×2回、DIA、JEPIから114.23ドル(16,416円)の配当金を受け取りました。

今月は、前年同月を上回る配当金を得る事ができました。配当利回りの低い個別株への投資もしたいし、配当金も欲しいという矛盾を抱えながら投資していますが、両立は難しいですね。余程、収入があれば別でしょうけど。

自分の場合は、本業が斜陽産業のため収入が減少していく傾向にあるので、それを補うために配当金の方を増やしたいですね。

個別株は、もう少ししたら新規の購入はストップして、高配当ETFを中心に買っていきたいと思います。個別株は銘柄の入れ替えなどをしながら増やしていけたらいいなと思っています。

しかし、日本株は割と調子がいいようですが、米国株はまだ力強く上昇するような局面とは程遠い気がしますね。これからリセッション入りもあるかもしれないですし。

なかなか難しいものです。