40代中小企業工場労働者の投資記録

2019年より、米国高配当株を中心に投資を始めました。40代も半ばを過ぎましたが、60歳までに年間受取配当金額100万円を目指します。株式投資の記録やその他について書きます。

2023年6月末 資産状況

2023年6月末の資産状況です。

先月より資産が増えました。なぜ増えてるのかよく分かりませんが、米国の利上げが、あっても今年、あと1回との見通しと、米国経済の意外な堅調さからでしょうか?

まあ、また何かあればすぐ下がるぐらいには思ってます。

今月は資産の表を少し変更しました。これまでETFの所に入っていたQYLDとJEPIを外に出しました。この2つは、ちょっと特殊な商品なので他の株式系のETFと分けて管理しようと思っての事です。

今月は、KLACを1株、TSMを2株、JEPIを1株買いました。また、投資資金捻出のため、3Mを2株売却しました。

来月はJEPIを購入して、受け取り分配金を増やします。投資資金捻出のために持ち株を売る状況を解消していければと思います。

 

配当金の受け取り状況

今月は、チャーチ&ドワイト(CHD)、KLAコーポレーション(KLAC)、ゾエティス(ZTS)、エンブリッジ(ENB)、ジョンソン&ジョンソン(JNJ)、マイクロソフト(MSFT)、ローリンズ(ROL)、IBM(IBM)、スリーエム(MMM)、シンタス(CTAS)、ウエイストマネジメント(WM)、ブラックロック(BLK)、ETFのQYLD×2回、DIA、JEPI、SDY、VYMから122,02ドル(17,075円)の配当金を受け取りました。

そこそこ配当金を受け取れてうれしいのですが、仕事の方の収入が落ち込んでいて、今月も保有株を売って新規購入に充てる、たこ足投資となってしまいました。

7月はJEPIを買って、受け取る分配金を増やしたいと思います。毎月の投資金額を減らす事も出来るのですが、自分の場合、投資金額の目標を下げると、そのままバタバタと投資金額が下がっていきそうなのと、資産の増加が鈍るような気がするので、毎月目標の10万円の投資は守っていきたいと思います。

苦肉の策でJEPIに頼ろうと思います。資金に余裕ができてくれば、別のやり方も考えますが、しばらくは配当金の増加の注力していこうと思っております。