40代中小企業工場労働者の投資記録

2019年より、米国高配当株を中心に投資を始めました。40代も半ばを過ぎましたが、60歳までに年間受取配当金額100万円を目指します。株式投資の記録やその他について書きます。

2023年9月末 資産状況

2023年9月末の資産状況です。

今月は、先月より資産が減っていますね。

FRBの利下げが来年すぐには行われず、しばらく高金利が続く見込みとなったため、株価が下落してますね。

私は、ずっと株価が低迷が続くと思っていて、むしろ最近までの株価の上昇が不思議だったのですが、やっと、もう景気後退はなくて株価に明るい兆しが見えるのかなと頭が切り替わった途端に、この下落だったので、若干、ショックでした。

FRBの利上げ開始以降、ずっと金利に左右される相場が続いていて、やっとそれから解放されるのかと思いきや、また金利にしてやられました。

まあ、さすがに来年になれば、物価の上昇もさらに収まるだろうし、FRBの利上げもストップして、落ち着いてくるであろうとは思いますが、経済の動きとかって分からないものなので、なんとも言えないですね。

今月はASMLホールディングスとJEPIを購入しました。ASMLホールディングスは、オランダの半導体露光装置を作っている会社で、最先端の3ナノメートル半導体の焼き付けができるのはこの会社の機械だけで、半導体露光装置のトップメーカーということで購入しました。

これからも半導体の需要は増え続けると考えての事です。

 

配当金の受け取り状況

今月は、チャーチ&ドワイト(CHD)、KLAコーポレーション(KLAC)、ゾエティス(ZTS)、エンブリッジ(ENB)、ジョンソン&ジョンソン(JNJ)、ローリンズ(ROL)、IBM(IBM)、3M(MMM)、マイクロソフト(MSFT)、シンタス(CTAS)、ブラックロック(BLK)、ウエイストマネジメント(WM)、エヌビディア(NVDA)、ETFのJEPI、DIA、SDY、VYM、QYLDから113.78ドル(16,806円)の配当金を受け取りました。

個別株の数が多いですね。これは、少量ずつたくさんの会社を買っているからで、少しずつ銘柄の入れ替えを行っています。

個別株は、成長株を増やそうと思っていて、配当金は高配当ETFで補おうかと考えています。

来年からは新NISAもスタートするので、新NISAの枠は銘柄の整理もしつつ埋めていこうと思っています。

まだまだ株式相場には、好調の波は来そうにありませんが、こういう時期にもコツコツと株を買い続けたいと思います。