40代中小企業工場労働者の投資記録

2019年より、米国高配当株を中心に投資を始めました。40代も半ばを過ぎましたが、60歳までに年間受取配当金額100万円を目指します。株式投資の記録やその他について書きます。

2022年3月末 資産状況

2022年3月末の資産状況です。

f:id:tousiroudousya:20220402090813p:plain

f:id:tousiroudousya:20220402090827p:plain

今月は結構、株価が上昇したので損益は改善しました。年初の状態に戻った感じですかね。思ったよりも上がっています。

ただ、自分では出来過ぎではないかと思っていてます。物価やエネルギー価格が上昇していたところにロシアのウクライナ侵攻もあり資源価格も更に上昇しそうですし、ウクライナやロシアの小麦、トウモロコシ、ひまわり油が今年は世界市場に十分に出回らないことによる食料高も懸念されるし、つい先日も米国の長期金利短期金利が逆転する逆イールドも発生していますし、FRBは次は0.5%の利上げするとも言われていますし、株に悪い要素が満載な気がします。

このままいくと経済が冷え込んでのリセッション入りもあるんじゃないかと思わないこともないです。

ただ、ウクライナ情勢が読めないですからね。ウクライナが落ち着いてくれば、経済も落ち着いて、いい景気の波が来るかも分かりませんし、自分ごときには先の事なんて分かりません。

今月は、ゾエティス(ZTS)を新規購入しました。この銘柄は“たぱぞう“さんのYouTube動画で知った銘柄で、いい銘柄だと思ったので購入しました。ただ、今月の購入資金については3万円しか自己資金を準備できませんでした。毎月の購入額の目標は10万円なので、不足分は、配当金と所有しているSPYDを10株売却して、購入資金に当てました。

よく投資信託などで、自分の資産を配当に回す事をタコ足配当なんて言われますが、私の場合は、自分の資産を売って買い付けに回すタコ足買付ですね。

今月は、自動車保険の更新にお金がかかり、7月には車検代、更に車のタイヤが減っているので恐らくこのままでは車検が通らないので、タイヤまで交換しないといけないという、出費の嵐です。

投資界隈では車は負債みたいな話がされますが、田舎で車のない生活は厳しいです。

私の場合は、片道50キロの距離を通勤してるので、車がないと会社に通勤すらできません。(公共交通機関はあるけど、不便すぎて使えない。)

車は持つしかないので、しばらくはタコ足買付を続けるしかなさそうです。

 

配当金の受け取り状況

f:id:tousiroudousya:20220402101703g:plain

今月はエンブリッジ(ENB)、ジョンソン&ジョンソン(JNJ)、マイクロソフト(MSFT)、ネクステラエナジー(NEE)、ブラックロック(BLK)、ETFのDIA、SDY、SPYD、VIG、VYM、EPI、HDV、QYLD×2回、から合計14,448円(122ドル)の配当金を受取りました。

円安と、QYLDから月初めと月末に2回分配金が入ったことが、配当の受取額を押し上げていると思います。今月は、分配金利回り3.5%SPYDを売却して、配当利回り0.55%のゾエティスを購入したので、受け取れる配当金の額は減りますね。私にとっては配当金も大切な収入なので、どこかでQYLDを購入するなどして、減ってしまった配当金を補いたいと思います。

この先は、株価の下落の心配もありますが、私はどちらかというと投資資金の捻出の方が心配の種です。4月で新年度ですが昇給もあてになりませんし。

たまに、配当収入を増やすのに1年間ぐらい、ひたすらQYLDを買い続けようかと思う事もありますが、QYLDは分配金利回りが高いだけでトータルリターンはそれほどでもないからダメだ!!って自分に言い聞かせてます。いつか私がQYLDをガンガン買いだしたら、こいつは自分に負けたのだ、と笑ってください。

先の見えない状況が続きますが、なるべく長期目線で目先の事に囚われすぎずにやっていけたらと思います。